最終試験で落ちる理由 「客室乗務員編」

最終試験で落ちる理由
CA、GS合格請負人の上野博美です。
三連休も今日で終わりです。
私は、休養中心に過ごしました。
その間も、ANAから内定をもらった方がいらっしゃいます!
私がレッスンをさせて頂いた方、最後の合格者でした!
本当に嬉しかったです!
また、先日ANAに内定をもらった方が、JALにも内定を頂いていた、と言うご報告を頂きました。
現在グランドスタッフの最終結果待ち、
ANAウイングスの一次試験結果待ちの方が
いらっしゃいますが、現時点での2017合格状況です。
ANA客室乗務員合格者 12名
JAL客室乗務員合格者 6名
ダブル合格者 6名
です。
本当に、生徒さん達が頑張りました。
アドバイスしたことを、ご自分のものにして、
合格を勝ち取られたと思います。
本当におめでとうございます㊗️
現在、受験中の皆様、また既卒受験の方々にも、
是非結果を出していただけるよう、頑張っていきます。
ただいま、エアライン受験個別相談会を受付中です。
お申し込みはエアライン受験個別相談会
からどうぞ。
内容は、エアライン受験についてでしたら、何でも
ご質問にお答えします。
「最終試験で落ちる原因」
最終試験で落ちる理由(客室乗務員編)」
1、面接で号泣してしまった
2、面接でほとんど話せなかった、話せなかった質問があった
3、面接で笑えなかった
4、健康診断
5、会話が噛み合っていなかった、かもしれない
1、2、3については自分で思い当たることもあると思います
しかし、4については全く見えません
4の可能性もゼロではありません。
気になる方は、調べてみるといいかもしれません。
私どもでも、該当する生徒さんが時々いらっしゃいます。
また5、についてもご自分では気づかない人もいます。
他にもありますが、個人差と状況にもよります。
無料面談にお越しいた方には、原因を
推測し、お知らせします。
参考にしていただければ、嬉しいです。
CA、GS合格請負人
上野博美

1996年に未来塾を設立。CA,GS合格請負人。エアラインスクール未来塾代表。元日本エアシステム(現在日本航空)客室乗務員として 約7年間のフライト後、エアラインスクール講師を経て、 1996年にエアラインスクール未来塾を開校。エアラインスクール講師歴26年目を迎える。
お問い合わせはこちら