特別な人なんて、ほとんどいない

特別な人なんて、ほとんどいない

こんにちは!

CA、GS合格請負人の上野博美です

今日も朝から晴天!

そして、気になっていた掃除、部屋の片付けを行い、

気分もスッキリ!

いらないものを捨てて、必要なものを確認でき、

本当に良かったです

今後さらに、必要なもの、必要でないもの、を

瞬時に判断できそうです(笑)

「特別な人なんて、ほとんどいない」

「先生だからできたんですよね」

とか

「それはあなたが強いから」

と、私自身言われることが多くあります

でも、私は全くそんなこと思っていません

人より不器用で客室乗務員新人時代は、誰よりも先輩に

迷惑をかけたと思います

できそうに見えるらしいですが、実際はそうではないので、

先輩方もびっくりされた事と思います

ただ、私はできないからこそ、人の何倍も時間を

かけてできるようになる、ということを心がけていただけ、です

ただ、それだけです

でも、多くの人は

「あの人はできる人だから」

「あの人は優秀だから」

「あの人は特別だから」

って言って、自分ができなくても仕方ないって思うようです

先日授業で、私がいかに数学が苦手で嫌いで、CA受験の際

苦労したか、を生徒さん達に話しました

苦手なことをやる時は、モチベーションも上がらないし、

途中で眠くなるし、と言うことも分かっています

そのときに私が、やった逆イメージトレーニングは、

「数学を勉強せずに、眠ってしまって、試験問題を見て

愕然とし、実際に試験に落ちて号泣しているところを

リアルに想像した」

です

「あの時もっと勉強していれば」

「あの時もっと頑張っていたら」

って思っても、もう遅い

何で勉強しなかったの!と後悔で、自分で自分を責めている場面です

いかがですか?

少し、苦手な勉強もしようかなって思えますか?

私は、これで眠気が飛んで勉強できました(笑)

誰だって苦手なものはあります

誰だって、完璧ではありません

でも、やるべきことはやるしかない!

そうして早く覚悟して挑んだ人の勝ちですよ

頑張りましょう!

「LINE読者限定新春キャンペーン」を、行なっています

無料レポートを差し上げます

3時間で20名ほどの方から、応募がありました

1月25日24時まで、です

100名になったら、締め切ろうと思っています

詳細は、LINE@でお知らせします

LINE@登録がまだ、と言う方はこちらからどうぞ

LINE@登録はこちら

CA、GS合格請負人

上野  博美