2018年JALCA通過のポイント変更点

2018年JAL CA通過のポイント変更点
おはようございます!
CA,GS 合格請負人の上野博美です
昨日、JAL書類結果が発表されました!
通過された皆様おめでとうございます!
一次突破セミナーをお申し込みの方で、まだ結果をお知らせ
いただいていない方は、ぜひお知らせくださいますようお願いいたします
キャンセル待ちの方が多数いらっしゃるので、迅速にお伝えしたいからです
またマンツーマンレッスンのお問いあわせをいただいておりますが、
おそらく空きは出ないと思われます
もし、空きが出ましたらLINEで先行してお知らせいたします
どうぞよろしくお願いいたします
現在一次試験突破セミナーのキャンセル待ちの方々のご案内を
順次行なっております
もし、空席が出ましたらお知らせいたします
生徒さんの中には、新卒の時に書類専横で残念な結果に
なっていた方もいらして、「新卒時の自分を超えることができました」と
とても喜んでいらっしゃいました !
でもまだスタートラインに立ったばかりです
ここから、始まります
最後まで、そしてできる限りのことをやっていきましょう!
「2018年JAL CA通過のポイント変更点」
昨日のマンツーマンレッスンにいらした方に、
JAL1次、2次、最終試験の2017年との通過ポイント変更点を
お伝えしました
この方は、ご自分自身で昨年受験をされているので、試験をよくご存知の方です
ところが、私の今年の通過ポイントを聞いて
「えー」
「へー」
「いやー、びっくりです」
を連発されていました
それほど変化しているのですよ
一次試験からそれは始まっています
全てをお伝えはできませんが、
「一次試験から、面接質問のレベルが3段階くらい上がっている」
ということはお伝えしておきます
もちろん、その難しい質問に対して答えが見つからない時の
答えの見つけ方を3つお伝えし、
答え方のポイントをお伝えし
今からでも間に合う準備をお伝えしました
書類も通過されたとのことでしたので、きっと今から間に合う準備を
されていることと思います
一次突破セミナーにご参加の皆様にも、全てはお伝えできないかも
しれませんが、おおよそお伝えしております
間違った準備をされないように気をつけてください
トレンドは、「会話調」です
CA, GS合格請負人
上野 博美

1996年に未来塾を設立。CA,GS合格請負人。エアラインスクール未来塾代表。元日本エアシステム(現在日本航空)客室乗務員として 約7年間のフライト後、エアラインスクール講師を経て、 1996年にエアラインスクール未来塾を開校。エアラインスクール講師歴26年目を迎える。
お問い合わせはこちら