大学3年生が夏休みにやるべきこと

大学3年生が夏休みにやるべきこと
おはようございます!
CA、GS合格請負人の上野博美です
梅雨明けが待ち遠しいですね
太陽が恋しいこの頃です
昨日生徒さんの書類添削が終わり、少し今後のことについて考える時間が持てました
こんな時間が大事です
少しづつ環境が整ってきたので、これからも
頑張ります
先日自分の天命について、星読み講座で教えていただきました
ドンピシャで当たってて本当にびっくりやら、ありがたいやら、でした
でも方向性は間違ってなかったので、さらに頑張ります!
「大学3年生が夏休みにやるべきこと」
①語学力向上
短期留学もあり、です
TOEIC600から730を目指しましょう
もちろんそれ以上であれば、さらに言うことはありません
②インターンシップに行く
エアラインのインターンに備え、他業界を見てみるのも良いです
③アルバイトや部活動をやり切る
アルバイトならリーダーや、部活では結果を残すようにしましょう
④自己研究開始
あなたのことについて、何をどう聞かれても良いようにしましょう
⑤勉強する
SPI対策にもなります
笑顔だけで合格できるほど、客室乗務員試験は簡単ではありません
いかがでしたか?
夏休みと言っても、大学3年生は、
「受験生の夏休み」
です
すでに来年に向けて、今しかできないことを
お伝えしました
是非夏休みの計画を立ててくださいね
現在、大学3年生むけ
「エアライン受験プレミアムコース」残席1を受付中です
「エアライン受験月謝制コース」は、9月開講です
こちらも受付中です
CA、GS合格請負人
上野博美

1996年に未来塾を設立。CA,GS合格請負人。エアラインスクール未来塾代表。元日本エアシステム(現在日本航空)客室乗務員として 約7年間のフライト後、エアラインスクール講師を経て、 1996年にエアラインスクール未来塾を開校。エアラインスクール講師歴26年目を迎える。