2019 不安が一杯だったUさんが、新卒JAL、ANAダブル合格するまで

2019新卒JAL、ANAダブル合格Uさん

 

 

エアラインスクール未来塾の上野博美です。

新卒でJALに合格された方々は、皆さんそれぞれです。

決して同じパターンの方が合格しているわけではありません。

それをこの実例から汲み取っていただけたら、と思います。

今回ご紹介するのは、「JAL、ANA新卒ダブル合格」という、受験生にとっては

羨ましい限りの方です。

合格までどんな経緯があったのか、ぜひご覧ください。

 

「2019新卒JAL、ANAダブル合格の Uさん」

都内私立大学4年生
長期留学経験あり
月謝制コースに大学3年生9月より在籍 
TOEIC800点代
JALインターン参加

最初に塾にいらした際に、とても危機感をお持ちの方だと思いました・

留学から戻られて、英語力もお持ちなのに、

「早くスタートしないと、間に合わないかもしれない」

そう思っている様子でした。

どこか自信がない様子も見えました。

Uさんにアドバイスしたこと

まず私はアルバイトを始めることをお勧めし、

その後は「失敗を恐れる」気持ちがとても強く、なかなか行動できないという部分に

ついて何度もお伝えし、どうしたら行動できるのか、についてアドバイスしました。

他には笑顔、態度についてもアドバイスしていました。

Uさん変化のきっかけ

変化が見えたのは、JALの3daysインターンに参加された頃です。

身近に客室乗務員の方々を見た経験からか、

「どうしても私は客室乗務員になりたい!」という気持ちを

強く確認できたのだと思います。

「一生懸命頑張れば、合格できますよね?」と

聞いてこられたことを覚えています。

「一生懸命やれば、そして言われたことをしっかりやれば、大丈夫です」

といったのを覚えています。

 

卒業生でJALの現役の人がいらした際にも、アドバイスをしていただき、

それも心に残っていたと思います。

 

それでも試験直前になると不安が大きく、心配性の部分は出てきましたが、

今までに積み重ねてきた準備が、最終的には大きな自信になって、

実際の面接ではあまり緊張されなかったようです。

その結果

JALから先に合格をいただき、その後ANAからも内定を頂きました。

選考途中だった数社のエアラインは辞退されました。

 

Uさんのお母様も一緒に塾にお礼にいらっしゃいましたが、

とても明るいお母様で、ずっと Uさんを支えてこられたのがよくわかりました。

お母様が私のブログを読んでくださっていたことが、Uさんの入塾のきっかけです。

もちろんご本人が塾に来られ、実際のお話を聞いて、ご本人が決められたそうですが・・・

合格がわかった時には、お母様と抱き合って泣いたそうです!

嬉しいですよね。そのお気持ちが伝わってきました。

本当に、おめでとうございます!!

合格を手にした理由

Uさんの場合

① 危機感を持って早くから準備した

② 本気になるきっかけを大事にした

③ 努力家だった

と思っています。

その方の性格によりますが、その性格に合ったやり方で受験を乗り越えて

行かれたと思っています。

その後

コロナ禍での入社となり、オンラインでの座学トレーニングだった様ですが、

無事一人前の客室乗務員になられた際にご連絡がありました。

きっと素晴らしい客室乗務員になるべく、今も頑張っていらっしゃることと

思います。

現在販売中のコンテンツ

毎日売れています。ありがとうございます。

2022年春peach客室乗務員採用試験分析」

「2022年春peach客室乗務員採用試験分析」

たくさんの方に読んでいただいています。

ZIP AIR書類選考分析」

「ZIP AIR書類選考分析」

エアラインスクール未来塾

上野 博美

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 

エアラインスクール未来塾ホームページ

トップページ

▼その他の動画はこちら▼ チャンネル登録よろしくお願いいたします。 上野 博美1996年に未来塾を設立。CA,GS合格請負人。エアラインスクール未来塾代表。元日本エアシステ…

ブログに書かない、書けないことは

こちらで書いています

LINE登録は

こちら

YouTube

CA受験必勝チャンネル

インスタグラム

ラジオ

インターネットラジオ「エアライン受験対策ワンポイントレッスン」