ジェイエア書類通過のポイント

CA,GS合格請負人の上野博美です。
ジェイエアが募集を開始しました。
いつも人気のエアラインの1つです。
その理由は、
「JALグループであること」
「東京ベースではないけど、大阪ベースであること」
が理由かな、と思っています。
でも実は、「書類選考通過率がとても低い」ことで有名な会社でも
あります。
だからこそ、まずは書類選考通過がとても大きな壁です。
そこで、今日は
「ジェイエア書類選考通過のポイント」
をお届けします。
「絶対に知っておきたい、J- AIR書類通過のポイント」
書類選考通過率
10%から20%程度
9割が書類通過できない可能性があります。
だからこそ、しっかりと書類選考通過のポイントに沿って、
書類作成をしてください。
採用人数
毎回変化しますが、今回は「相当数」と書いています。
若干名でしたら、5名から10名程度ですが、
相当数、というのはかなり曖昧な表現です。
私は「「 」だったら、採用しよう」
ということだと思っています。
(伏せ字にさせていただきました)
もちろん、多くの採用はしないと思いますので、狭き門とお考えください。
書類選考通過のポイント
1 写真
ぜひ、綺麗に撮れた写真を送ってくださいね。
2 書類の中身
テーマ別に記載する部分もそうですが、あなたが今までどんな事を
経験してこられた方なのか、を重視されていると思っています。
書き方、見せ方にはぜひ注意して、提出してください。
3 合格者ってどんな人?
一言で言えば、
「綺麗で、しっかりしている人」
です。
両方を兼ね備えた人が合格しています。
4 会社の雰囲気
アットホームで、一人一人をしっかり育てているという印象です。
先輩方との距離も近いようです。
(そうでなければ、小型機乗務ですから、大変ですけど)
5 まとめ
書類作成の際には、「写真」「経験」に注意して、あなたを
評価していただける書類に仕上げてくださいね。
書類添削、面接レッスンを単発でご希望の方は、
マンツーマンレッスンを1時間から受け付けております。
お問い合わせをお待ちいたしております。
LINEにて、ブログに書かない事を書いています。
LINE@登録はこちらから
ブログに書かないこと、書けないことを書いています。
絶対に合格したい人だけ登録してください。
CA,GS合格請負人
上野 博美

1996年に未来塾を設立。CA,GS合格請負人。エアラインスクール未来塾代表。元日本エアシステム(現在日本航空)客室乗務員として 約7年間のフライト後、エアラインスクール講師を経て、 1996年にエアラインスクール未来塾を開校。エアラインスクール講師歴26年目を迎える。
お問い合わせはこちら