「接客適性がある」と思われる面接の受け方

「接客適性がある」と思われる面接の受け方

 

エアラインスクール未来塾の上野博美です。

エアライン面接準備は進んでいますか?

「はい」と言われた方に質問です。

 

「あなたのエアライン面接準備は、面接官に評価されるやり方ですか」

 

私は、多くの方々が間違った考えで、間違ったやり方で

面接準備をしたため、なかなか合格できずにいる、と

いう方にお会いしました。

 

「正しいやり方で準備する」

というのが、とても大事なのだといつも思っています。

そこで、今日は一つの

「間違った事例」をご紹介し、

「なぜ間違っているのか」を解説し、「どうしたらいいのか」

についてお伝えします。

これでは評価されません。

「自己主張、自画自賛、PRだらけ」

理由その1

「面接官自身が、成功体験は聞き飽きた」と言っているから」

理由その2

「自分のことばかり話す受験者には、接客適性がないから」

面接では、面接官はあなたの言うことを聞いて、判断している、と

思っていると思いますが、実は違うんです。

面接官は

「自分が見たいところを、見たいだけ、見たいように見ている」のです。

つまり、あなたが面接室のドアを開けた瞬間から、

「CA適性チェックプロフェッショナル」

の目で、ずっとあなたを見ているのです。

あなたが、気づいていない部分も見ています。

だって、面接官は「プロ」ですから。

面接官には、どんなところが見えているの?

と思った方へ。

1 性格

2 適性

3 能力

が見えています。

でも、ほとんどの受験生は「CAになるのに必要な能力」もよく

わかっていませんし、「適性」ってどんなところを見て判断しているのか、

もわかりません。

面接官のチェックポイントは色々あるのですが、今日はそのうちの一つの

適性についてお伝えします。

 

「適性は、こうやってチェックできる」

想像して見てください。

面接官はお客様、あなたは CA。

そこであなたは、「お客様が全く機内販売品に興味がない」と

思っているのに、自分が売り上げをあげたいから、という理由で

どんどん商品を見せ、長々とその商品について話をしている、と

想像して見てください。

 

そして、もしあなたがこのお客様だったら、この CAから機内販売品を

買いますか?

 

そう、買いませんよね?

 

それを、今度は面接に置き換えて見ます。

 

「あなたは、自分という商品を、まだ欲しいかどうかわからない

面接官に、とにかく私はCAに向いている、私は絶対にすごいんだ」

ということを、言い続けていることになります。

 

実例その1

「失敗談」を聞かれているのに、いつの間にかPRになっている、

ってことありませんか?

 

「この商品の欠点は何?」

と聞いているのに、

「欠点なんてありません」

って、言っているのです。

 

どんなに良い商品でも、例えば値段が高いとか、

例えば、操作がしづらいとか、例えばボタンが小さい、とか

色々とあると思うんです。

 

だったら、あなたにも欠点はありますよね。

 

それを隠して、あとでバレたら、2度とあなたから商品は

買わなくなります。

 

なぜPR面接では合格しないのか

「信頼されないから」です。

 

欠点を聞いたのに、欠点を言わない、のですから信頼されないのも

当然です。

 

信頼できない人を雇う会社なんてどこにもありません。

そのような人に、接客適性はあるのでしょうか。

そのような人に、大事なお客様を任せたいと思うでしょうか

 

適性があると判断されるために必要なこと

1 正直に、率直に答える

→良い方には気を付けてくださいね。

詳しくは、下記にあります。

2「さりげなく」伝える

→ PRしてはいけないとは言いません。

ただ、やりすぎはダメです。

3 面接官の質問に答える

→面接官が聞いたことに答えるという当たり前のことですが、

「自分の話したいことを話す」

「自分が話せることを話す」

という人は多いです。

 

さて、2のケースについて、もう少し説明しますね。

 

さりげなくとは、どのようにいうのか?

「自分のことを褒める時は、○○だと思います」

くらいにしておきましょう。

実例その1

「気遣いができます」

ではなく

「気遣いができると思います」

では、全く印象が違いますよね?

 

実例その2

「自信はありますか」

と言われたら、

「はい、あります」って言わないといけない、と

思っている人は多いようですが、ここも正直さ、さりげなさ、が

大事です。

「はい、大丈夫だと思います」

の方がいいです。

 

もちろん、自信がないなら正直に「少々不安です」

と言えばいいんですよね。

もちろんその後はちゃんとフォローしないといけませんが・・・

 

このように、答え方一つであなたの印象が変わります。

接客適性があると思われるのか、ないと思われるのか、

それによって合格は確実に左右されます。

 

最後に

「面接の答え方」によって、あなたの適性が見える、なんて

思っていなかった方も多いかもしれません。

 

でも、人は「感じる」生き物です。

面接官も、お客様のつもりであなたを見ています。

あなたの話し方で、どう感じるのか、が面接官には

よくわかるということなんです。

 

面接は、「何を答えるか」ではなく、「どのように答えるか」

によって、あなたがどう見えているのか、がわかるのです。

 

私どもマンツーマンレッスンでは、

あなたがどのように見えるのか、何ができていて、何が不足しているのか、

をズバリお伝えします。

学生の皆さんには、マンツーマンレッスン学割が適用されています。

通常、60分31,000円のところ、60分間25,000円です。

詳細はこちらをご覧ください。

 

マンツーマンレッスン

1時間で、「あなたが何に気を付けて面接を受けたら良いのか」に

ついてお伝えし、自己PR、自己紹介、志望動機を見直します。

 

現在販売中のJAL受験対策マガジン

JAL最終試験の極意

https://note.com/uenohiromi03/n/n5efdc596bfdf

JAL新卒客室乗務員採用試験分析2022年版Part

https://note.com/uenohiromi03/n/na77cb02b8543

JAL新卒客室乗務員採用試験分析2022年版パート2

https://note.com/uenohiromi03/n/n5b5c95cb0693

予想質問集はこちらです。

JALANA CA面接予想質問集2023年度版(残り30冊ほどとなりました)

https://miraischool.thebase.in/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 エアラインスクール未来塾

上野 博美

エアラインスクール未来塾ホームページ

https://miraischool.com

ブログに書かない、書けないことは

こちらで書いています

LINE登録は

こちら

LINEやブログでも書かない内容はこちらで書いています。

客室乗務員受験対策マガジン|上野 博美|note

YouTube

CA受験必勝チャンネル

インスタグラム

ラジオ

インターネットラジオ「エアライン受験対策ワンポイントレッスン」

エアラインスクール未来塾

上野 博美