AIRDO最終試験実施中

AIRDO最終試験実施
エアラインスクール未来塾の上野博美です。
AIRDO最終試験が行われていますね。
生徒さんからの報告を受けていますが、最終試験らしい様子が
伝わってきます。
「最終試験らしい」ってどういうことなのか?
今後最終試験に行く方々も含めて、各航空会社の最終試験について
まとめたものがこちらにありますので、よかったら参考になさってください。
最終試験まとめ
「最終試験らしい」最終試験とは?
1 面接官が役職が上の方々
→管理職であることは当然ですが、部長職の方々が多いようです。
年齢で言うと、40代から50代です。
2 会社に合っているかどうかを確認するための質問
→ただの憧れや、ただCAになれればいいや、という気持ちでなく、
この会社が良いんだ、という理由は知りたいと思っています。
他にもありますが、どこのエアラインでも共通なのはこれも含めて3つ程かな、と思っています。
これから最終試験に行かれる方々は、ぜひ悔いのないような面接をぜひ受けてきてくださいね。
最終試験というのはあなたにとっても、その会社の面接官の方に面接官としてお会いする
最後のチャンス。
伝えたいことは、思いとともにしっかり伝えてきてくださいね。
エアラインスクール未来塾
上野 博美
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
エアラインスクール未来塾ホームページ
ブログに書かない、書けないことは
こちらで書いています
LINE登録はこちら
YouTube
インスタグラム
https://www.instagram.com/invites/contact/?i=1tnboejrkt3tm&utm_content=hoxamyv

1996年に未来塾を設立。CA,GS合格請負人。エアラインスクール未来塾代表。元日本エアシステム(現在日本航空)客室乗務員として 約7年間のフライト後、エアラインスクール講師を経て、 1996年にエアラインスクール未来塾を開校。エアラインスクール講師歴26年目を迎える。
お問い合わせはこちら