書類選考に通過しない理由

書類選考に通過しない理由
エアラインスクール未来塾の上野博美です。
試験が一斉に出てきて、書類作成に時間を
かけている人が多いことと思います。
ただ、その先には「書類選考」があり、
通過しなければ面接さえ受けられないという現実があります。
そして、ここ最近は書類選考通過率は低下傾向にあると
私は思っています。
以前は、大手エアラインの書類選考通過率はある程度
高かったのですが、2022年以降は低下傾向です。
誰でも書類選考通過したいはず。
そこで、書類選考に通過できない理由をお届けします。
この点に気をつけて書類作成をされてくださいね。
書類添削を受けたのになぜ通過しないの?
先日このご相談をエアライン受験個別相談で受けました。
以前にも何度かこのご相談を受けたことが
あるのですが、ブログなどでは一般的な
ことしか書けません。
お一人お一人によって問題点と違います
ので、真剣に悩んでいらっしゃる方は、
個別相談会にお申し込みされることを
お勧めします。
相談会でお伝えしたことを活かして
その後の書類通過そして合格された方は
沢山いらっしゃいます。
個人的なご相談のため詳細はお伝え
できませんが、この時のやり取りから
気づいたことがあり、皆さんにお伝え
しようと思います。
書類通過できない理由その1
① 写真
これについてアドバイスさせていただく
ことは本当に多いです。
「そこまでみてくださってアドバイスしてもらったのは初めてです」と
言われることが多いのですが、
書類添削をお金をいただいてしている
方々は、当然これらのチェックもできる
はずですしできなければプロではないと
思います。
客室乗務員の書類選考では写真はとても
大事だと知っているはずだからです。
書類の文章はほぼ同じなのに写真を
変えたら書類が通過したと言うことも実際
にあり、このようなことも分析済みです。
分析ってすごく大事だと私は考えています。
ではどんな写真を撮ったらいいのでしょうか
あなたがよりよく見える髪型、メーク、
表情で撮影してくださる写真館で撮影する
ことと、あなたのお顔の特徴をご自分で
分かることです。
私は多くの皆さんが行ってる写真館は
実はお勧めしていません。
理由はたった一つ。
書類通過率が低いからです。
これも分析結果です。
私がおすすめする写真館も有名ですが、
こちらは本当に書類通過率が高いので
こちらをお勧めしていますし、
2つの写真館で撮影した写真を比較すると
まるで別人です、とまではいかないこともありますが、
(別人に見えることもありました)印象が確実に違います。
私は未来塾はエアライン受験予備校の
役割が大きいと思っているので、1番大事にするのは全て実績です。
2番目に相性とか好き嫌いです。
もちろん何を選ぶかはあなた次第です。
お勧め写真館は、生徒さんだけにお伝えしてますのでご了承ください。
まだまだ書類通過しない理由がありますので明日続きをお届けしますね。
最後に
昨日現役CA、元グランドスタッフの卒業生に会ってきました。
すごく貴重な、タイムリーな情報を頂き私も決して多くの人に
言ってない秘密をお話ししました(笑)
情報ってネットに出ないものの方が実は
重要で、貴重です。
信頼関係がないとお互いに大事な情報は伝えませんから、良い情報が
集まってくるのは本当にありがたいです。
生徒さんにお伝えしていこうと思います。
お知らせ
これからのコース募集について、ホームページ冒頭に
記載しました。
ロイヤルメンバー、月謝制コースは廃止となります。
詳しくは、こちらをご覧ください。
エアラインエアラインスクール未来塾
上野 博美
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
エアラインスクール未来塾ホームページ
トップページ
▼その他の動画はこちら▼ チャンネル登録よろしくお願いいたします。 上野 博美1996年に未来塾を設立。CA,GS合格請負人。エアラインスクール未来塾代表。元日本エアシステ…
ブログに書かない、書けないことは
こちらで書いています
LINE登録はこちら
YouTube
CA受験必勝チャンネル
インスタグラム
現在販売中のJAL受験対策マガジン
JAL最終試験の極意
https://note.com/uenohiromi03/n/n5efdc596bfdf
JAL新卒客室乗務員採用試験分析2022年版Part1
https://note.com/uenohiromi03/n/na77cb02b8543
JAL新卒客室乗務員採用試験分析2022年版パート2
https://note.com/uenohiromi03/n/n5b5c95cb0693
予想質問集はこちらです。
JAL、ANA CA面接予想質問集2023年度版(残り30冊ほどとなりました)
https://miraischool.thebase.in/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
エアラインスクール未来塾
上野 博美
エアラインスクール未来塾ホームページ
ブログに書かない、書けないことは
こちらで書いています
LINE登録は
LINEやブログでも書かない内容はこちらで書いています。
YouTube
ラジオ
インターネットラジオ「エアライン受験対策ワンポイントレッスン」

1996年に未来塾を設立。CA,GS合格請負人。エアラインスクール未来塾代表。元日本エアシステム(現在日本航空)客室乗務員として 約7年間のフライト後、エアラインスクール講師を経て、 1996年にエアラインスクール未来塾を開校。エアラインスクール講師歴26年目を迎える。
お問い合わせはこちら