「あともう一歩の方が、合格を手に入れるおすすめの方法」

あともう一歩の方が、合格を手に入れるおすすめの方法

 

エアラインスクール未来塾の上野博美です。

先日販売開始しました。

JAL最終試験合格の極意」

6000文字以上のボリュームで、最難関の最終試験についての突破法を

お伝えしました。

もちろん事例を挙げ、既出質問をご紹介し、

その質問の意図を解説しています。

何をどうすれば良いのか、について分かりやすく

書いたつもりです。

 

きっと最終試験受験するあなたも、似たような質問をされるかもしれません。

今からでもできることはありますので、

よろしければ途中まででもご覧くださいね。

JAL最終試験合格のための極意

 

「あともう一歩の方が、合格を手に入れるおすすめの方法」

あともう一歩の方、っています。

 

「あともう少しここを何とかしていただけたら、合格できたかもしれない」

「ここが改善されたら、合格できるのにな」

 

と生徒さんに対しても思うことはあります。

 

もちろん生徒さん達には、伝えるタイミングを見てお伝えしています。

ただ、大事なのは「その後」です。

伝えたことが、身についているかどうかを定期的に

見ていくのが私の仕事だからです。

ノウハウを知ってるからと言って、

すぐにできるわけではないからです。

(だから、合格は難しいのですが)

ただ、試験は「時間との勝負」です。

航空会社が決めた日時までに、

あなたが「ぜひうちの会社に来てほしい」

というレベルまで到達しておく必要があります。

 

それが間に合いそうもない・・・

と思ったときに、最後の手段としてお伝えしていることがあります。

 

それは、

「面接官の懐に入り込む」

です。

これは未来塾設立当初から生徒さん達に言い続けてきたことです。

 

面接官の懐に入り込むってどういうことでしょうか?

 

面接官が、なんか憎めないんだよね、と思う人になる」

ということです。

 

決して完璧な人ではない。

まだまだこれからの伸び代に期待しないといけない人材である。

でも、なんか忘れがたい、印象に残っているんだよな、という人です。

 

もちろんこれらの人は、トップ合格ではありません。

ただ、ぎりぎりでも良いから合格していく。

ギリギリで残念な結果になる人との差は、本当に僅差です。

しかし、合格者と、不合格者とではその後の人生が大きく変わります。

だからこそ、なんとかギリギリでも良いから合格者に入ってほしい、と

いつも授業で思っています。

 

そうして、実際に合格されると本当に良かったなと思います。

 

では、一体どうすれば「面接官の懐に入り込む」ことができるのでしょうか?

あまり公開したくない内容ですが、ポイントをお伝えします。

  何があっても、笑顔。どんなに困っても強い笑顔でいること。

  何があっても、諦めない。どんな質問にも必ず答える。

正解などは関係ない。

  どんな状況でも、質問でも、一つ一つ真剣に取り組み、

一生懸命に考え答える。

  不貞腐れない。

  泣かない。

失敗など恐れず、正直に答える。

相手の立場で常に考え、行動する。例えば、緊張して笑顔が出ない、

なんてあなたの都合であり、面接官には緊張なんて関係ないのです。

常に心を開いて、お話しし、接する。

 

なかなか難しいですね(笑)

ただ、能力が達していない場合でも(失礼な言い方ですが)

合格できる可能性がある方法なのですから、多少は難しいのは当然ですね。

 

試験直前には、試してみる価値はあると思います。

ただ、これを実際に体現するのには、あるポイントがありますが、

それは非公開とさせてください。

ただ、これを知らなくても、上記の8つができる方はいると思います。

 

試験を間近に控えている方は、ぜひ挑戦してみてくださいね。

 

最後に

昨日嬉しいニュースが飛び込んできました。

本日配信予定のLINEで、先行してお伝えします。

また、8月から開始予定の新しいコースについてもお伝えしますので、

LINE登録がまだ、という方はこちらからご登録くださいね。

LINE登録はこちらから。

LINE登録はこちら

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 エアラインスクール未来塾

上野 博美

エアラインスクール未来塾ホームページ

https://miraischool.com

ブログに書かない、書けないことは

こちらで書いています

LINE登録は

こちら

YouTube

CA受験必勝チャンネル

インスタグラム

ラジオ

インターネットラジオ「エアライン受験対策ワンポイントレッスン」