peach一次試験結果分析

Peach一次試験結果分析
エアラインスクール未来塾の上野博美です。
昨日発表された、peach一次試験結果。
受験された皆様、結果はいかがでしたか?
私もいろんな情報を得て、この結果を分析してみました。
・一次試験通過率はどのくらいだったのか?
・一次試験通過者はどんな人たちだったのか?
・結局、一次試験では何を見られていたのか?
これらの点について、お伝えします。
Peach一次試験結果分析
一次試験通過率はどのくらいだったのか?
→おそらく50%くらいの通過率だと思います。
もしかすると、もう少し低いかもしれません。
私は以前から、「今年のpeachの試験は、一次試験の方が厳しい」と
言うことをお伝えしてきましたが、実際その通りだったと思います。
「対面」で行う分、あらゆる点が見え、わかります。
それらの点を総合的に判断して、一次試験の結果になっています。
通過できなかった方は、なかなか受け入れたくない現実かもしれませんが、
決して甘くはない、ということが、おわかりになったかもしれません。
直前の準備だけでは難しい方々も多かったと思います。
「日頃が大事」
です。
一次試験通過者はどんな人たちだったのか?
→① 客室乗務員としての印象面適性がある人
② どんな時も笑顔で、明るくいることができた人
③ 周りを気にしすぎることなく、自分らしさ、ご自分の良さをそのまま
出せた人
いずれもとても大事なことです。
Peachは年齢は関係なく、採用する会社です。
ただ、客室乗務員としての印象が良い方、そして周りのことを考えられる
適性を持っていることが大事です。
特に対面でグループ面接という場合、周りの人から影響を受けすぎない
ことも大事ですし、かと言ってなんでもマイペースでも困ります。
身だしなみ、アピアランス、マナー、所作などももちろん見られています。
CAとして、アピアランスは無視できない部分です。
服装は、テーマに沿ってということでしたが、それでもあなたがより
美しく見えるということは、必要だったと思います。
さらに、困った質問などをされても、決して諦めずに、なんとかご自分の
伝えたいことを、明るく伝えることができるかどうか、はとても大事です。
途中で黙り込んでしまったり、適当に答えてしまうなどがあると、
なかなか通過することはできないでしょう。
さらに、あなた自身をよく知り、あなたがあなたらしくいてもそこに
面接官から興味を持っていただけることが大事だったと思っています。
自分らしさ、とは何か?
それはどのように振る舞うことで、自然に見えるのか?
なにをお話しすれば、伝わるのか?
これは、案外難しいことなのだと思います。
できることとしては、やはり「自己研究」「自己分析」です。
これを、軽く考えている方は、どうしても「違う自分を演じてしまう」
ことになるだろうと思います。
例えば、
本来は、思い立ったらすぐに行動する人なのに、
CAはおしとやかさが必要だからと思って、
「冷静さをアピールする」
など、していませんか?
あなたはあなたにしかない、良さがあります。
それをまずあなたが十分に理解し、認め、自信を持って打ち出せる
ことが大事です。
それは、言葉だけの問題ではありません。
あなたが面接会場で、あなたらしくあること、はとても大事なのです。
結局、一次試験では何を見られていたのか?
→① アピアランス、印象
② 性格
③ peach愛
おそらく、一次試験で残念な結果になった方々は、これらのうち、何かが
欠けていたはずです。
一次通過された方は、これら全てが合格点だったと思います。
最後に
一次試験の振り返りをご自分で行っていない方は、ぜひ早めになさってください。
それは、peachだけの問題ではなく、今後他社を受験する際にも必ずあなたの
課題となるはずです。
最終試験にいかれる方へ、最終試験突破セミナーを開催します。
本日からお申し込みを開始していますが、残席4となりました。
お申し込み締め切りは、9月10日土曜日18時です。
WEB面接は、対面とはまた違う課題があります。
ブログなどにも書いていますので、参考になさってください。
ただ、ブログなどではお伝えしていない部分もあります。
セミナーではそれらについてお伝えし、実際にWEB面接を受けて
いただき、フィードバックを行っていきます。
なんと、2022年春、夏の最終試験突破セミナーに参加
された皆様、全員合格されています。
オンラインでしかお会いしたことがない方々が、
今同期となって、支え合って助け合っているようです。
詳細はこちらです。
peach最終試験突破セミナー
https://miraischool.com/?page_id=5796
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
エアラインスクール未来塾
上野 博美
エアラインスクール未来塾ホームページ
ブログに書かない、書けないことは
こちらで書いています
LINE登録は
LINEやブログでも書かない内容はこちらで書いています。
YouTube
ラジオ
インターネットラジオ「エアライン受験対策ワンポイントレッスン」

1996年に未来塾を設立。CA,GS合格請負人。エアラインスクール未来塾代表。元日本エアシステム(現在日本航空)客室乗務員として 約7年間のフライト後、エアラインスクール講師を経て、 1996年にエアラインスクール未来塾を開校。エアラインスクール講師歴26年目を迎える。
お問い合わせはこちら