愛の辛口劇場 「あなた、型にはまってない?」

「愛の辛口劇場」エアラインスクールに通うと、型にはまる?バカ言ってんじゃないわよ!ネットで同じ内容を見ている方が、型にはまってるわよ!

 

 

エアラインスクール未来塾の上野博美です。

時々お届けしている、「辛口エアライン受験アドバイス」。

それが「愛の辛口劇場」です。

いつもとは、キャラも変えていますので、驚くかもしれませんが、特にメンタルが弱い方には、お勧めしません。

辛口度合いをお伝えしますので、「読んでいいかどうか」をご自身で判断なさってくださいね。

 

本日の辛口度

中辛

(そこまで辛くはないと思います)

「豆腐メンタル」の方は、読まないでくださいね。

「愛の辛口劇場」エアラインスクールに通うと、型にはまる?バカ言ってんじゃないわよ!ネットで同じ内容を見ている方が、型にはまってるわよ!」

久しぶりね。

 

元気だった?

 

 

航空業界も色々と募集が出ているわね。

既卒の人たちも受験機会が増えて、本当によかったわ。

来年はさらに募集が増えていくと思うから、

今のうちに「間違った方向」を軌道修正しておいてね。

 

 

あのさ、最近気づいたことがあるのよ。

 

 

初めてお会いする人、相談会に来られる人が、みんな同じことを言うのよ。

 

例えば、「なぜ客室乗務員なのですか」と聞くと、

「限られた空間で、限られたものの中でサービスしたいから」

とか

「保安要員とサービス要員の二つの仕事を同時にやりたいから」

とか

「海外と日本の架け橋になりたい」とか。

 

あなたも聞いたことあるでしょ?

 

もしかして、あなたもこのうちのどれかを志望動機として言おうとしている?

 

やめた方がいいわよ。

 

だって、私もいろんな人がこんなことを言ってるのを聞いたから、グループ面接だったら他の人と同じことを言うことになるわよね?

 

グループ面接では、他の人と同じことは言わない方がいいわよ。

 

それにしても、不思議よね。

 

 

こんな、どっかで聞いたことがあるようなことを言う人たちって、みんな大体「エアラインスクールに通ってない」のよ。

 

通っていても、たった一回とか、短い期間なのよね。

いいのよ。別に。

通っても通わなくてもいいの。

 

でもおかしいなーって思ったの。

 

エアラインスクールに通うと、型にはめられるから、面接官から嫌がられるって思って、エアラインスクールに通わない人がいるって聞いたことがあるの。

 

まあ、私は個人個人、一人一人違う志望理由を、本人から引き出すから、同じにはならないんだけどね。

そして、一人一人の性格や持ち味を最大限生かそうとするから、同じクラスで勉強していても、みんな違うんだけどね。

 

他のスクールは、知らないわよ。

 

でもなぜか、型にはめられると思っている人が多くて、結局自分で受験準備をするのよ。

 

別にいいのよ。それでも。

合格する人は合格するから。

 

でも、自分で受験準備してる人って、どうやって受験準備してるの?

 

結局ネットでしょ?

 

本?

 

 

と言うことは、ネットや本の型にハマるんじゃない?

 

ネットや本は、「一般論」を書いているので、あなたにそれが当てはまるかどうかはわからないのよ。

 

でも、それを正しいと信じて、取り入れるのよ。

 

だって、教えてくれる人がいないから。

 

 

つまり、本人は全く気づかないうちに

「ネットや本の型にはまっていて、他の人と同じことを言っている」

可能性があるってことね。

 

何度でも言うけど、いいのよ。

スクールに通っても通わなくても。

 

でもね。

 

大事なことは、「あなた自身をしっかり研究、分析すること」

なのよ。

 

本やネットに答えを探すんじゃないのよ。

 

例えばさ。

「ぶっちゃけなぜあなたは客室乗務員になりたいの?」

って私が聞くと、みんなさっきまで言ってたことと全く違うことを言うのよ。

 

それが本音ってことね。

 

「なぜその理由を言わないんですか」

って聞くと、

「え、こんなこと言っていいんですか」

ってみんな言うわ。

 

「なんで言っちゃいけないんですか?」

って言うと、みんな沈黙するのよ。

 

つまり、自分が思っていることに自信がないから、ネットや本に書いていることと近いことを言っていれば大丈夫って思うらしいわよ。

 

まあ、いいけどね。

大事なのは、結果だから。

それで合格すればいいわよ。

 

でも合格していないんだったら、

やり方を変えた方がいいんじゃない?

考え方を変えた方がいいんじゃない?

 

私はどっちでもいいんだけど、なんでみんな同じことを言うのかなーって不思議だったのよ。

 

 

気づかないうちに、自分で自分を型にはめているのよね。

そして、他の人がなんと言っているのかを聞く機会がないから、

(一人で受験準備してるからね)自分が型にはまっていることに気づかないのよ。

 

でも自分で受験している人は、自分のことは自分で判断するしかないからね。

 

私ば生徒さんには、どんな質問でも答えているけどね。

その人にあったことを答えているわ。

私は、一般論は嫌いなのよ。意味ないから。

 

何か参考になったかしら?

 

受験がんばってね。

またね。

 

「お知らせ」

また、東京と大阪で「エアライン受験勉強会・五つ星ホテルでのアフタヌーンテイ会」を開催します。

素晴らしいホスピタリテイを学びながら、エアライン受験準備も

行う、贅沢な会です。

 

大阪は、残席2

東京は、10月30日は残席2

となっています。

お早めのお申し込みがおすすめです。

五つ星ホテルでのアフタヌーンテイを楽しみながら、エアライン受験の準備をしませんか?

詳細はこちらです。

https://miraischool.com/study

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 エアラインスクール未来塾

上野 博美

エアラインスクール未来塾ホームページ

https://miraischool.com

ブログに書かない、書けないことは

こちらで書いています

LINE登録は

こちら

LINEやブログでも書かない内容はこちらで書いています。

客室乗務員受験対策マガジン|上野 博美|note

YouTube

CA受験必勝チャンネル

インスタグラム

ラジオ

インターネットラジオ「エアライン受験対策ワンポイントレッスン」