頑張る方向を、間違えていませんか?

頑張る方向を、間違えていませんか?

 

 

エアラインスクール未来塾の上野博美です。

peach合格発表

peach客室乗務員試験の結果発表が行われました。

最終試験突破セミナーを受講された方から、

合格されたとのご連絡をいただきました。

そして、もう一人、ロイヤルメンバー1期生だった方からも、

合格されたとのご連絡をいただきました!

そして前回合格されていた方の入社が12月に決まったとの

ご連絡も受けています。

 

peach、動き活発ですね。

本当におめでとうございます!

 

peach人気の根強さ

peachは、本当に人気が高いエアラインです。

今回も多くの方々が受験され、合格した人もいらっしゃると

思いますが、一方で残念ながら涙を呑んだ方もいらっしゃると

思います思います。

 

何が明暗を分けたのか?

 

一人一人のケースによって違いますが、

一般的なケースをご紹介します。

合否を分けるポイント

「頑張る方向を間違えている」

のだと思います。

 

 

TOEICとエアライン受験は、似ているようで全く違います。

TOEICでハイスコアを取るのは、単語を覚え、文法を理解し、

リスニング力を鍛え、模擬問題や問題集を何度か解くことで、

スコアは上がっていきます。

 

一方エアライン受験は、ひたすらがむしゃらに頑張れば結果が

出ると言うものではありません。

 

そして何より、TOEICとエアライン受験の1番の違いは、

「答えが一つか、そうでないか」です。

 

TOEICの答えはひとつだけです。

 

他の選択肢をマークすれば間違いとなります。

 

だからこそ、そのたった一つの答えを見つけられるように

トレーニングすればいいのです。

 

しかし、エアライン受験は答えはひとつではありません。

そして、そもそも正解はない世界です。

エアライン面接の正解とは?

もしあるとすれば、その会社が求めている

適性、性格、能力を満たしていることが正解といえば正解です。

 

では、その会社が求めている適性、性格、能力をあなたは

知っていますか?

その情報は確かなものですか?

それを、あなたは体現できていますか?

 

エアライン面接において、何をどうすれば、

またはどこを見られていて、何を評価されているのか、

を知らないまま受験をしている人が95%です。

 

つまりどうしたら合格できるのかを知らない人たちが、

自分が思う、または勝手に思い込んでいる合格できる方向を

目指して、がむしゃらに頑張っているだけなのです。

 

方向性が違えば、どんなに頑張っても結果は出ません。

 

車のナビで、違う場所をセットすれば、正しい目的地に

到着できないのと同じです。

 

さらにエアライン面接において、どうしたら合格できるのか、

を、一人一人の個性や能力に応じて教えられる人は本当に

少ないようです。

私が努力していること

私はこのエアライン面接において、どうしたら100点が

取れるか、どうしたら合格できるのか、を30年間研究し

続けています。

 

この100点の取り方、合格基準は、変化します。

 

30年前と比べると、その合格基準、評価ポイントは

大きく変化しています。

 

以前は大手エアラインは5年ごとにその採用基準を変えていると、

私は分析していました。

しかし2015年以降、3年ごとに採用基準を変えていると、

分析しています。

さらにコロナ以降の採用基準は、今年2022年が変化の年と

なりましたが、それも分析済みです。

エアライン面接で合格するために大事なこと

つまり正解が1つしかない科目で、100点を取るやり方ではなく、

時々評価内容と基準が変わってしまう、そのエアライン面接で、

どうしたら高得点が取れるかと言うことを研究し続けている人

だけが、エアライン面接で合格できる方法を教えることが

できるのだと思います。

 

全ての人に、アドバイスはしません

ただ何を信じるのか、

そして自分が納得できるのかによって、

私のアドバイスを聞く人と聞かない人に分かれます。

それはもちろん本人が決定することですので、全然良いのです。

私も「この人は聞かないな」と思ったら、それ以上言いません。

生徒さんの場合は、何とかわかっていただけるタイミングを

狙って言います。

 

しかし生徒さんでない方、または生徒さんになって

日が浅い方で、私の言うことを聞いていただけないな、

と思った場合は、分かっていても言いません。

 

多分言われた方は嫌な気分になるでしょうし、

その表情を見るのも私も嫌だからです。

 

一応、私はプロですから、我流で受験している人よりも、

根拠と実績で自信があることしか、言っていないのですけどね。

 

そして、私がお会いしたり、メールでやりとりしたりした際に、

「この方の合格は難しいだろうな」

と思った場合、ほとんど合格されていませんし、

逆に「この方は大丈夫だろうな」と思った方は、

合格していきます。

 

つまり私の見ている目が、面接官の見ている目と、

非常に似ているのだと思っています。

 

当然ですが、面接官と同じ視点を持っていなければ、

私はこの仕事を自信を持って続ける事はできないと思っています。

合格率が下がっていけば私は生徒さんからお金をいただいて

教えることはできないと思っていますので、その時が辞め時だと

思っています。

生徒さん以外も合格しています

もちろん、私どものスクールと合う合わない、はありますので、

皆さんはご自分が合うスクールをぜひ選んでいただきたいと

思います。

 

そして、このブログでもそれからLINEでも、

生徒さんにお伝えしている事の10分の1位は

お伝えしていますので、そこから掴み取っていただいて、

合格につなげてほしいです。

実際に、ブログやLINE YouTubeだけをご覧いただいて

合格された方々が、今年もたくさんメッセージを

くださいました。

1度もお会いしていない方々ですが、今年だけでも

5人ぐらいの方から、

「上野さんのLINEyoutubeで合格できました」

と言うメッセージをいただきました。

わざわざ知らせてくださるのは、本当にありがたいですね。

合格したのはご自身の実力なのですから、言わなければ

わからないことなのに、報告してくださるのです。

むしろ、そう言う方々なので、合格されたのでしょうけどね。

 

 

このようなメッセージをいただくたびに、

おそらく私がお伝えしていることは、エアライン面接で

高得点を取るのに必要なことをお伝えしているのだと、

自信をいただいています。

 

エアライン面接で100点を取る方法を知っている人は、

本当に少ないです。

それをよく理解した上で、あなたがエアライン受験の方向性を

間違わないようにしてほしい、と心から願っております。

YouTubeはこちらからご覧いただけます。

CA受験必勝チャンネル

直接アドバイスがほしい方へ

また、直接アドバイスがほしい、と言う方は、

一年に一回のアフタヌーンテイ会でお待ちしております。

大阪は、満席、東京も残席少なくなってきました。

「エアライン受験勉強会&アフタヌーンテイ会」

エアライン受験と、ハイレベルサービスが同時に学べる会です。

大阪は、満席となりました。大阪は現在キャンセル待ち

受付中です。

東京地区は、残席少なくなりました。

東京地区のお申し込み締め切りは、1025日です。

一流のサービスを経験しながら、美味しいものをいただきつつ、

エアライン受験に役立つ「表には出ていない情報」をゲットしてください。

五つ星ホテルに、一人で行くのは勇気がいるでしょう。

この機会に、ご一緒しませんか?

東京、大阪で開催します。

東京、大阪、仙台でのアフタヌーンテイ会に参加された方々は、

その後皆さん客室乗務員に内定されています!

詳細はこちらです。

エアライン受験勉強会&アフタヌーンテイ会

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 エアラインスクール未来塾

上野 博美

エアラインスクール未来塾ホームページ

https://miraischool.com

ブログに書かない、書けないことは

こちらで書いています

LINE登録は

こちら

LINEやブログでも書かない内容はこちらで書いています。

客室乗務員受験対策マガジン|上野 博美|note

YouTube

CA受験必勝チャンネル

インスタグラム

ラジオ

インターネットラジオ「エアライン受験対策ワンポイントレッスン」