愛の辛口劇場 「自分と向き合わずに、合格なんてできるわけないでしょ」

愛の辛口劇場 「自分と向き合わずに、合格なんてできるわけないでしょ」

 

エアラインスクール未来塾の上野です。

久しぶりに厳しいことを言いたくなりました。

 

「愛の辛口劇場」とは?

 

厳しいことを、違うキャラでお伝えしています。

辛口ですので、メンタルの弱い方は読まないでください。

 

本日の辛口度

激辛

読むかどうかは、しっかり考えて読んでください。

 

愛の辛口劇場

「自分と向き合わずに、合格なんてできるわけないでしょ」

 

「試験に落ちた時こそチャンスなのよ」

 

元気だった?

 

かなり久しぶりよね。

 

最近は、辛口が嫌いな人も多いから、私の出番はあんまりないわね、って思って

出てこなかったのよ。

 

でもね。

 

やっぱり言いたいことがあって、まあ読みたい人だけ

読んでくれればいいや、って思って出てきたのよ。

 

 

最近JALの二次試験結果が出た見たいね。

 

他にもpeachやスプリングジャパンの結果も出ているわね。

受かってる人は、頑張って。

ただそれだけ。

 

 

でも、落ちた人に私は言いたいの。

「今こそチャンスよ」って。

 

 

人間誰でもうまくいかないと、落ち込むし、自分を否定するし、

時には受かった人に嫉妬して、恨むわ。

 

それは誰でもあること。

でもそのあとが問題よね。

 

落ち込んだまま過ごすのか、そこから課題を見つけるのか。

 

今さ、ほとんどの人が自分を成長させるために必要なことを何もしないのよね。

やってるつもりなのかもしれないけど、でも実はかなり足りないのよね。

 

でもあなたが本当に試験でダメだった理由ってわかってる?

なぜ書類で落ちたのか?

なぜ面接を通過できなかったのか?

本当にわかってる?

 

向き合うのが辛い?

 

気持ちはわかるけど、向き合わないで合格なんてできるわけ

ないでしょ!

 

次合格するためには、何を毎日やればいいかってわかってる?

それを毎日こなしてる?

 

 

「モチベーションが上がらない」

ってよく聞くんだけど、そもそもモチベーションに左右されている時点で

ダメじゃない?

 

モチベーションがある時だけ頑張って、

モチベーションが下がったら、何もしないって人が

合格できる?

その間にライバルは着々と準備しているのよ。

 

そもそも仕事だってモチベーションが高い時も低い時もやるでしょ?

いちいちモチベーションに振り回されないで、やるべき仕事をやってるでしょ?

それと同じ。

 

モチベーションに振り回されている時点でダメなのよ。

人間なんて、いつもいつもモチベーションが高いわけないでしょ?

 

 

そもそも転職なんて、それもみんなが望むような高い競争率の仕事に、

そして全くの異業種に挑戦するのがそんなに簡単だとは思って

いないでしょ?

 

TOEICだけやっててもダメだったでしょ?

 

 

最近は、「現実と向き合うことが嫌」っていう人が多いみたいね。

現実を見たくない気持ちはわかるわよ。

 

誰だって辛いものね。

 

でも辛いけど現実を見て、課題を見つけて、それを克服すれば合格できるって

思ったら、やる気にならない?

 

ならないの?

 

だったら、難しい仕事への挑戦はやめた方がいいんじゃない?

 

だって、挑戦するってことはそこに時間と、ある程度のお金をかけてるのよね?

それが無駄になるんじゃないの?

やるなら徹底してやらないとうまくいかないわよ。

 

 

夢を叶える人と

夢を叶えない人の違いって、「現実を見ること」から始まるの。

挫折を二度と繰り返したくないから、現実を見て、次はうまくいくように

最大限努力するの。

 

 

世の中の、夢を叶えている人を見てみてよ。

 

みんな現実と向き合って

陰でものすごい努力して

やっと夢を掴んでるんじゃない?

 

その夢のハードルが高ければ高いほど、口に出して言わないだけで、

実は相当な努力してると思うわよ。

 

まあ、あなたの人生だからあなたが好きにしていいんだけどね。

 

 

でも、試験直前にだけ頑張っても、うまくいかないってことは

自分でもわかってる人は多いはず。

 

むしろ試験に落ちた時がチャンス。

自分の課題を見つけるチャンス。

そしてその課題を克服する時間を使えるチャンス。

 

 

すでにライバルたちは、着々と辛さを乗り越えて自分と向き合っているわよ。

 

 

時間はあっという間に過ぎていく。

それだけは事実よ。

 

 

私も毎日自分のやることリストを作って、そのリストに従って過ごしているわよ。

このノートが私の社長みたいなものね。

モチベーションが上がらない日だって、淡々とやることを

こなしているわよ。気分転換しながらね。

 

モチベーションなんて、どうでもいい。

今日やるかやらないか、だけよ。

 

じゃあ、またね。

 

 

お知らせ

 

 

Peach受験予定の方はこちらがおすすめ

2022年のpeach試験を分析したマガジンです。

途中まで無料でご覧いただけます。

Peach客室乗務員採用試験分析

https://note.com/uenohiromi03/n/n3befc269282e

ご自分の課題を知りたい方はこちらがおすすめ

「あなたが」合格するためには、何が必要なのか、を個人的に知りたいと

いう方々のために、期間、人数限定で「エアライン受験個別相談会」を開催します。

https://miraischool.com/?page_id=2066

現在販売中のJAL受験対策マガジン

JAL最終試験の極意

https://note.com/uenohiromi03/n/n5efdc596bfdf

JAL新卒客室乗務員採用試験分析2022年版Part1

https://note.com/uenohiromi03/n/na77cb02b8543

JAL新卒客室乗務員採用試験分析2022年版パート2

https://note.com/uenohiromi03/n/n5b5c95cb0693

予想質問集はこちらです。

JAL、ANA CA面接予想質問集2023年度版(残り30冊ほどとなりました)

https://miraischool.thebase.in/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

エアラインスクール未来塾

上野 博美

エアラインスクール未来塾ホームページ

https://miraischool.com

ブログに書かない、書けないことは

こちらで書いています

LINE登録は

こちら

LINEやブログでも書かない内容はこちらで書いています。

客室乗務員受験対策マガジン|上野 博美|note

YouTube

CA受験必勝チャンネル

インスタグラム

ラジオ

インターネットラジオ「エアライン受験対策ワンポイントレッスン」