お客様が感動するサービスを見た瞬間

お客様が感動するサービスを見た瞬間
エアラインスクール未来塾の上野博美です。
「お客様が感動するサービスをしたい」
「お客様の思い出に残るサービスをしたい」
「お客様に覚えていただける客室乗務員になりたい」
客室乗務員受験をする人たちの口から、このような言葉がよく出てきます。
しかし、
「どうしたら感動するサービスができるのでしょうか」
と聞くと、ほとんどの人が即答ができません。
即答できない理由は、
「感動するサービスができたらいいな」
「数年経験を積めば、きっとできるようになる」
「先輩に教えて貰えば、きっとできるようになる」
と思っているのでしょう。
私もお客様から感謝のお手紙を、私宛にいただいたことがあります。
ただ、そのお客様にして差し上げたことは全く大したことではなく、
窓の外をご覧になっているお客様に話しかけて、お話をしただけです。
一体なぜこのお客様は感動されたのか?
おそらく「お様の期待を超えたから」だと思います。
では、私は「ものすごいこと」をしたのか?というと、そうではありません。
しかし、お客様は感動してくださった。
私が何をしたのかは、この続きにあります。
しかし、今日の本題は「私がして差し上げたこと」ではありません。
先日、目の前でお客様が感動した場面を見せていただいたお話です。
どんなサービスだったのか?
そして、それはどうすれば実現可能なのか?
について書きました。
途中までは無料でご覧いただけます。
素晴らしいサービスについて学びたい人
感動させる客室乗務員と、そうでない客室乗務員は何が違うのかを知りたい人
におすすめの記事です。
ブログに書けない、書かないことはこちらで書いています
現在販売中のJAL受験対策マガジン
JAL最終試験の極意
https://note.com/uenohiromi03/n/n5efdc596bfdf
JAL新卒客室乗務員採用試験分析2022年版Part1
https://note.com/uenohiromi03/n/na77cb02b8543
JAL新卒客室乗務員採用試験分析2022年版パート2
https://note.com/uenohiromi03/n/n5b5c95cb0693
予想質問集はこちらです。
JAL、ANA CA面接予想質問集2023年度版(残り30冊ほどとなりました)
https://miraischool.thebase.in/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
エアラインスクール未来塾
上野 博美
エアラインスクール未来塾ホームページ
ブログに書かない、書けないことは
こちらで書いています
LINEやブログでも書かない内容はこちらで書いています。
YouTube
ラジオ
インターネットラジオ「エアライン受験対策ワンポイントレッスン」

1996年に未来塾を設立。CA,GS合格請負人。エアラインスクール未来塾代表。元日本エアシステム(現在日本航空)客室乗務員として 約7年間のフライト後、エアラインスクール講師を経て、 1996年にエアラインスクール未来塾を開校。エアラインスクール講師歴26年目を迎える。
お問い合わせはこちら