「客室乗務員面接がうまく行くポイント」

「客室乗務員面接がうまく行くポイント」

 

 

エアラインスクール未来塾の上野博美です。

客室乗務員面接がうまく行くポイント」

 

みなさんが知りたいことって、究極はこれではないか、と思います。

 

 

似たようなタイトルで書いたことは何度もありますが、

その時々で切り口が違うと思いますので、

興味がある方は、最後までご覧ください。

 

何をどうしたらいいのかわからない

客室乗務員面接がうまくいかない、と言う悩みを持つ方は多いようです。

私どもの生徒さんたちの中にも、それを解決したくて

入塾してこられている方々はとても多いです。

それほど「面接が大事」だとわかっているからです。

さらに「一般企業の面接とは、何かが違う」と感じてもいます。

ただ、何をどこを、どうしたらいいのかがわからない、

と悩んでいるのだと思います。

もちろん一人一人違いますから、本来は個別にアドバイスや

レッスンを受けていただくのが一番なのですが、多い傾向を踏まえて、

面接がうまくいく方法をお伝えします。

 

 

客室乗務員面接がうまくいく4つのポイント

(他にもありますが、今日は4つお伝えします)

 

クセを治す

客室乗務員面接がうまくいかない人のほとんどが、

「クセ」があるのです。

私のお会いした方々ですと、90%以上はクセがあります。

このクセを直さないと、多分ずっと面接はうまくいきません。

クセにも色々と種類がありますが、最近一番多いのは、

「アピール癖」です。

どんな質問でも全て自分をアピールする方向に無理やりにでも持っていく、

というクセです。

 

もしこんな人がいたら、あなたはお友達になりたいですか?

お友達にさえなりたくない、と思う人を採用するでしょうか?

 

まずはこのクセを治さないと、難しいと思います。

 

本当の自分を知って、受け入れて、活かすべきは最大限活かす

本当の自分がわかっている人って少ないです。

自己研究をやっていると言う人に聞いてみると、

私が生徒さんたちに求めている自己研究と自己分析の5%くらいしか

やっていない方が多いです。

それでは、なんでもアピール、の方向に行くしかないのだと思います。

しかし、正しいやり方で(正しいやり方が普及していません)

しっかりと自己研究と分析をしていただいたら、

ご自分のことがよくわかり、活かせるものもわかります。

(ご自分ではわからない人もいます)

そこは最大限「活かす」

ただし、アピールとは少し違います。

事実をお話しする、と言う感じです。

まずはご自分を知って、活かす。

これが面接ではとても大事です。

 

客室乗務員の仕事理解を深める

これも、理解が浅い人がほとんどです。

サービス要員のことさえもよく理解していないようです。

カフェ店員と客室乗務員のサービスは何が違うのか?

これについて、マガジンで書いていますので興味がある方はご覧くださいね。

 

こちら

客室乗務員と他の接客業の違い

 

仕事理解が進むと、当然志望動機が変化します。

志望動機が変化すれば、面接官に届く内容となります。

あなたが本気でCAを目指していることが伝わります。

ただ客室乗務員の仕事についての情報はあまり多くありません。

私はYouTubeでお話ししていますので、

よろしければご覧ください。

客室乗務員の仕事内容

 

 

適性を備える

客室乗務員の採用試験は、適性検査でもあります。

必要な資質を持っているかどうかを、面接官は見極める必要があるのです。

それは保安要員としての適性と客室乗務員としての適性です。

これを理解している人も少ないですし、ご自分のことを客観的に

見れる人も少ないです。だからなかなか面接がうまくいかないのです。

 

私はこの適性を一言で言うと、「外柔内剛」とお伝えしています。

外は柔らかく、中身は強く、です。

 

もちろんそれ以外にもありますが、これは今でも変化してない大事な

適性の一つです。

もしあなたに足りない部分があれば、この適性の部分は補っていくしか

ありません。

それができないとなかなか合格しないでしょう。

 

 

最後に

4つの事を書きましたが、みなさんが努力できる点、

目指す方向性についても書いたつもりです。

ただ、ご自分を客観的に見ることはなかなか難しい、と言うことと、

エアラインの採用担当者の求めるレベルに達しているかどうかを

見極めることは、とても難しいのだと思います。

だからこそ、私どもに入塾されるのだろうと思っています。

現在、3ヶ月間のマンツーマンレッスンの生徒さんを10名のみ募集しています。

興味がある方はこちらをご覧ください。

マンツーマンレッスン10時間コース

1時間からのマンツーマンレッスンも受付中です。

単発マンツーマンレッスンコース

ブログに書けない、書かないことはこちらで書いています

LINE@登録はこちら

現在募集中

マンツーマンレッスン3ヶ月コース

詳細はこちらです。

https://miraischool.com/?page_id=4902

現在販売中

アラサー未経験者が既卒客室乗務員試験に成功する2つのポイントと実例紹介

アラサーの方々が成功するポイントを見つけました。

きっとあなたのお役に立つことと思います。

https://note.com/uenohiromi03/n/n3fba97cf4ddd

予想質問集はこちらです。

JALANA CA面接予想質問集2023年度版(残り30冊ほどとなりました)

https://miraischool.thebase.in/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 エアラインスクール未来塾

上野 博美

エアラインスクール未来塾ホームページ

https://miraischool.com

ブログに書かない、書けないことは

こちらで書いています

LINEやブログでも書かない内容はこちらで書いています。

客室乗務員受験対策マガジン|上野 博美|note

YouTube

CA受験必勝チャンネル

インスタグラム

ラジオ

インターネットラジオ「エアライン受験対策ワンポイントレッスン」