客室乗務員受験は、情報戦

客室乗務員受験は、情報戦
エアラインスクール未来塾の上野博美です。
最近ツイッターで毎日投稿しています。
先日は、「客室乗務員に合格するための第一歩」
というシリーズで10回書きました。
それをまとめたのが、こちらです。
全て無料でご覧いただけます。
さらに、今は
「客室乗務員に合格するための話し方」
というテーマで、毎日発信しています。
多くの皆さんにご覧いただいているようなので、
これからも続けていきたいと思います。
わずか140文字に収めるのは大変ですが、
逆に無駄を削り取ってお伝えできるので、ストレートに
伝わるのかな、と思っています。
そして、今までツイッターやブログで書いてきたことを
まとめてみようと思っています。
膨大な数なので、大変ですが皆さんが読みやすいようになればいいなと
思っています。
客室乗務員受験は、情報戦
今のエアライン受験は、まさに情報戦です。
この言葉は、2018年の新卒の生徒さんが(その後キャセイパシフィックに合格)
言った言葉です。
この言葉を聞いた時に、「本当にそうだな」と思いました。
ただ、「情報戦」という言葉は、誤解されやすい言葉だと思っています。
「情報戦とは」
それは
・いかに正しい情報を手に入れるか。
・いかに自分にとって必要な情報を手にいれるか。
だと思っています。
決して、「情報を多く取り入れる」「常にSNSを見ている」ということではないのです。
この情報は正しいのか。
この情報は自分にとって必要なのか。
これを見抜く力が必要な時代です。
それを「情報戦」と言うのです。
ありがたいことに、私のブログやYouTube、そして有料のマガジンで情報を得た
人たちが、次々に合格していっています。
皆さんが必要としている情報を、発信媒体を選びながら、
私が日々検証や分析をした価値ある情報を届けたいと思っています。
インスタグラムもありますので、よろしければご覧ください。
そろそろインスタライブをやろうかな、と思います。
ゴールデンウイーク中は、いいですよね。
どうぞお楽しみに!
「現在受付中の講座」
エアライン受験について、いろいろなご相談に応じております。
現在お申し込みが増えています。
4月30日分まで受付します。
その後は、「summer season」として、7月からの受付となります。
「エアライン受験個別相談会」
ゴールデンウイークに開催する、JAL、ANA講座へのお申し込みを
受け付けています。
1日で一次試験から最終試験までの実践を行います。
この講座のみで合格されている方もいらっしゃいます。
ご興味がある方は、こちらをご覧ください。
JAL、ANA CA面接一日徹底講座(日程変更あり)
3ヶ月間のマンツーマンレッスンの生徒さんを10名のみ募集しています。
興味がある方はこちらをご覧ください。
1時間からのマンツーマンレッスンも受付中です。
ブログに書けない、書かないことはこちらで書いています
現在販売中
売れています!
①アラサー未経験者が既卒客室乗務員試験に成功する2つのポイントと実例紹介
アラサーの方々が成功するポイントを見つけました。
きっとあなたのお役に立つことと思います。
アラサー未経験者が既卒客室乗務員試験に成功する2つのポイントと実例紹介
②エアドウ2022年6月既卒客室乗務員試験書類選考結果分析
③ JAL、ANA CA面接予想質問集2023年度版
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
エアラインスクール未来塾
上野 博美
エアラインスクール未来塾ホームページ
ブログに書かない、書けないことは
こちらで書いています
LINEやブログでも書かない内容はこちらで書いています。
YouTube
ラジオ
インターネットラジオ「エアライン受験対策ワンポイントレッスン」

1996年に未来塾を設立。CA,GS合格請負人。エアラインスクール未来塾代表。元日本エアシステム(現在日本航空)客室乗務員として 約7年間のフライト後、エアラインスクール講師を経て、 1996年にエアラインスクール未来塾を開校。エアラインスクール講師歴26年目を迎える。
お問い合わせはこちら