- メールアドレスは半角英数字で入力し、送信前に誤りがない事をご確認ください。
- 半角カナ入力は文字化けの原因となりますのでご注意ください。
- 全角のダッシュ「―」波形「~」は文字化けの原因となりますのでご注意ください。
- エアライン受験についてのお問い合わせのみお願いします。会社の営業などについては、送信しないようにお願いします。
よくあるご質問
Q. 英語の資格は必要でしょうか?
A. 航空会社や業種によって差はありますが、TOEIC470点から600点以上、英検2級以上を習得されていることをお勧めいたします。
Q. いつ頃からエアラインスクールに通えばいいのでしょうか?
A. 多くの方は大学3年生になってからです。特に2015年からの就職活動の時期変更に伴って大学3年生の10月からちょうど一年間通った方が多いです。
しかし、就職活動の時期変更がまた行われる可能性もあります。早くから準備をしておきたいと言う方は、大学2年生の4月から来られています。無料体験にお越しいただけたら、御相談にお答えできますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
Q. エアラインスクールではどんなことを勉強するのでしょうか?
A. 私どもでは、
- 書類作成の仕方
- 自己研究から自己PR作成
- 企業研究、仕事研究から志望動機作成
- 英会話面接対策
- 日本語面接対策(一次、二次、最終、圧迫面接対策含む)
- 接客ロールプレイ
- スピーチトレーニング&コミュニケーショントレーニング
を行っています。アピアランスアドバイス、立ち方、お辞儀の仕方等の面接マナーもお教えしていますが、それはほんの一部です。
Q. エアラインスクールは高い、と言うイメージがありますが…
A. 私どもでは月謝制で月額28,000円のコースからございます。
また、授業内容も、個別指導に近いため、生徒さんの合格率が高いのだと思います。
Q. エアラインスクールに通わないと合格できませんか?
A. いいえ、そんなことはありません。
実際にエアラインスクールに通わず合格をされる方もいます。
しかし、エアラインスクールに通った経験がある方が、合格者の中にとても多いと言われています。
自分に自信がない、たぶん自分だけでは合格できない、と言う方々がエアラインスクールに来られていると思います。
さらに、合格後入社してからのトレーニングも大変ですし、業界についても良く学ばれていた方が早期離職を防げます。
エアラインスクール未来塾の卒業生は、早期離職をした人が一人もいません。
また、卒業生の中には「サービスコンテスト優勝」「お客様からのサンキュウレター」を頂いた方が多数います。
素晴らしいサービスができる人、「ホスピタリニスト」を養成していると考えています。
もし、接客についても学びたい、と思われたら、私共の体験授業にお越し下さい。